健康– category –
-
[2025/07マシンピラティス体験談]腰痛持ちの方でも安心!インナーマッスルを鍛えてしなやかな体つくり!!
街中でよく見かけるようになった”マシンピラティス”以前から”どんなことやるんだろう?”と気になっていました。今回伺ったのは、駅近のOLUTANA Pilates 体験¥2200 ”女... -
50代からのサウナ活用術![サウナでととのうとは?]気になる効果は??
『みなさんはサウナで調う(ととのう)経験をしたことありますか?』 健康に悪そうなイメージの『サウナ』ですが、巷では『サ活』(サウナ)ブームらしく、エリートビジ... -
[40歳からの休養術!]田中みな実さんのアドバイスから生まれたエアウィーヴピロースリム&マットレスパッドレビュー
若い頃は睡眠不足でも、ガムシャラに仕事ができてケロッとしていましたが、40代を過ぎたあたりからでしょうか?無理がきかなくなりました。年中疲れが抜けなくてなん... -
[歩くだけで足やせ?]Racbaki(らくばき) VS OOFOS(ウーフォス)新作厚底サンダルレポ
夏は、軽くて疲れにくいサンダルが重宝します。サンダルは、足がムレることなく爽やかで、雨の日もレインブーツ要らずが何より嬉しい!一度履いたら手放せない! ファッ... -
[奇跡の木=モリンガをご存知ですか?]無印良品のモリンガ茶で酷暑を乗り切ろう!!
モリンガという植物をご存知ですか?モリンガは、地球温暖化対策・脱炭素=グリーンカーボン事業でも注目を集めている『奇跡の木』と称される植物です。モリンガが吸収... -
おすすめ図書[たんぱく質と腸の新常識]美肌つくり&肥満予防と肥満解消編
腸内細菌がお通じの良し悪しを左右し、免疫に影響を与え、花粉症や感染症などの予防に役立つことはすでに多くの方がご存知だと思います。腸内細菌が、肥満や糖尿病・動... -
50代のメンタルの悩みは腸にあった![腸活のすすめ]腸のすごい世界と腸脳相関
50代は、女性にとって心身ともに変化が現われる時期で悩みも多岐に渡ります。更年期によるホルモンバランスの乱れは、様々な不調を引き起こし、その影響は腸内環境にも... -
[50代必見!]更年期の不快症状、実はたんぱく質不足かも?! たんぱく質と腸の関係?
最近話題になっている『腸内環境』。『健康の秘訣は腸内環境にあり!』と言うフレーズを目にした方も多いのでは?今回は、YouTubeでも人気の平島徹朗先生と秋山祖久先生... -
[Abbott 社リブレ2・フラッシュグルコースモニタリングシステムレビュー]たんぱく質ファーストは血糖値を上げないの?検証してみた
北里大学北里研究所副医院長であり、糖尿病センター長であられる山田悟先生の著書『糖質疲労』によると、ロカボルール『糖質を控えてタンパク質と脂質をお腹いっぱい食... -
オイルたっぷり?カロリー制限なしってほんと??[糖質疲労とアンチエイジングの関係]
北里大学北里研究所病院副院長であり糖尿病センター長であられる山田悟(やまださとる)先生の著書『糖質疲労』がベストセラーとなって世間を騒がしているのをご存知で...