-
おすすめ図書[たんぱく質と腸の新常識]美肌つくり&肥満予防と肥満解消編
腸内細菌がお通じの良し悪しを左右し、免疫に影響を与え、花粉症や感染症などの予防に役立つことはすでに多くの方がご存知だと思います。腸内細菌が、肥満や糖尿病・動... -
50代のメンタルの悩みは腸にあった![腸活のすすめ]腸のすごい世界と腸脳相関
50代は、女性にとって心身ともに変化が現われる時期で悩みも多岐に渡ります。更年期によるホルモンバランスの乱れは、様々な不調を引き起こし、その影響は腸内環境にも... -
[50代におすすめ!酸性ストレートレビュー]うねり・パサつきを改善し透明感のある艶めく美髪へ
艶のある美しい髪は、その人の顔立ちを引きたて魅力的に見せてくれます。髪型が決まるだけで、その日1日がハッピーに過ごせます。その逆にバッチリとブローしてお出かけ... -
猛暑に負けない![夏バテ防止におすすめドテラエッセンス活用術&レシピ]
更年期の不快な症状にも困っているのに・・今年は辛い夏になりそうな予感ですね? 『なんとなく食欲がない』 『体がだるくて、やる気が起こらない』 『寝苦しくて睡眠不... -
[50代必見!]更年期の不快症状、実はたんぱく質不足かも?! たんぱく質と腸の関係?
最近話題になっている『腸内環境』。『健康の秘訣は腸内環境にあり!』と言うフレーズを目にした方も多いのでは?今回は、YouTubeでも人気の平島徹朗先生と秋山祖久先生... -
[ルノワール?それともセザンヌ?あなたはどっち推し?]2人の巨匠対決!三菱一号館美術館ルノアール・セザンヌ展レビュー
暑い日が続いていますが、体調は崩されていないですか?50代の私たち、仕事に家事に追われて疲れ果て、常に余裕がなくてイライラしている方や、逆に子育てがひと段落し... -
[Abbott 社リブレ2・フラッシュグルコースモニタリングシステムレビュー]たんぱく質ファーストは血糖値を上げないの?検証してみた
北里大学北里研究所副医院長であり、糖尿病センター長であられる山田悟先生の著書『糖質疲労』によると、ロカボルール『糖質を控えてタンパク質と脂質をお腹いっぱい食... -
well-being~50代セカンドライフの楽しみ方[DIE WITH ZERO~人生が豊かになるお金のバイブル]活用術
今回は、おすすめの図書のご案内です。DIE WITH ZERO という本をご存知でしょうか?『ゼロで死ね』という大胆なタイトルで、50代の私たちには縁遠い話のような気も... -
[オーダーメイドレーザーで肌管理]ルサンククリニックでシミ・肝斑・赤ら顔を撃退する![1週間後のお肌の状態]
6月だというのに真夏のような暑さですが、みなさま体調を崩してないですか?バランスの良い食事をして、ゆったりと湯船に浸かり、しっかり睡眠をとり、ワクワクすること... -
オイルたっぷり?カロリー制限なしってほんと??[糖質疲労とアンチエイジングの関係]
北里大学北里研究所病院副院長であり糖尿病センター長であられる山田悟(やまださとる)先生の著書『糖質疲労』がベストセラーとなって世間を騒がしているのをご存知で...