いつ訪れてもホッと癒してくれる街〜京都。食通たちが訪れるので、美味しいものの宝庫ですが。
今回はインパクトのある合法ユッケ丼と、京都高島屋のポップアップで出会ったEAST42stのブラウニー・老舗葵家やきもち総本舗の田舎おはぎのレビューをお届けいたします。デパ地下は旬のものが発見できて、ワクワクするスポットですよね🌷
まずはインパクト大の “合法ユッケ丼”
京都河原町あじびる9階にあります生肉バル『合法ユッケかたまり』さんです。ユッケ専門店で”2種の合法ユッケ”が味わえます。まずは”手毬ユッケ”ユッケ専門店のプライドをかけて超・極細のカットでユッケとは思えないほどとろける食感のユッケを実現。濃厚な味の赤身と、甘い油が特徴のリブロースをブレンドしています。”絹とろユッケ”は口の中ですうっととろける食感のユッケで、甘い脂が口いっぱいに広がるのをお楽しみくださいませ。
合法ユッケかたまりhttps://oagari.com/katamari/
店内は広々していて、テーブル席とカップル席がありました。今回はひとり旅だったのでドキドキしましたが、キレイな夜景が楽しめる『カップルシート』を準備してくださったので、ゆっくり寛ぎながら食事ができました。キンキンに冷えたキリン生ビールが一日中歩き回った体の疲れを癒してくれました。

今日から始まりましたメニュー『ユッケ丼とタンシチューセット』を頂きました。結構ボリューミーでしたが、ペロリとたべれました。ユッケ丼はお手前が書いてあり、3種類の食べ方で楽しめました。


NYスタイルのブラウニー専門店 EAST42st
京都烏丸にありますNYスタイル ブラウニー専門店『EAST42st』さん。今回は京都高島屋のポップアップでお目にかかりました。可愛らしいパッケージとブラウニーの種類の多さに目が奪われて厳選できず、全種類購入。職場へのお土産にいたしました。烏丸にある店舗ではお食事・カフェもできるそうなので是非足を運んでみたいと思います。

始まりはNY マンハッタン。スターシェフたちの間で絶品と噂されていた幻のブラウニー。いつ食べても満たされる何度でも食べたくなる。チョコレートを贅沢に使い上品に焼き上げました。





EAST42sthttps://east42st.base.shop/
超ビッグで210円!葵屋やきもち総本舗の田舎おはぎ
「滋賀県産羽二重もち米」は、きめ細かな餅がなめらかな食感を生み出し、「北海道十勝産の大粒小豆」と高級鬼ザラ糖」で作る自家製つぶ餡は、小豆の本来の味を感じていただける上品な甘さに仕上げることにより、飽きのこないおいしさをを守り続けてきました。
みなさまご存知 『上質な素材を使用した上賀茂名物の葵屋のやきもち』。その葵屋さんの田舎おはぎを京都高島屋のポップアップストアで発見!直径8センチほどもある大きなおはぎがなんと210円!食べ応えあるビッグサイズですが、甘さ控えめなので軽ーく食べれちゃいます。緑色のは京都らしいお抹茶。きな粉と黒胡麻・粒あん・こし餡の5種類でした。きな粉・お抹茶・黒胡麻の中にもあんこがたっぷり入っていて最後まで楽しめます。

葵屋やきもち総本舗 https://www.aoiya.jp/
ふるさと納税にいかがですか?
2024年も残りあと1ヶ月となりました。そろそろふるさと納税の〆切ですね。EAST42stさんのブラウニーがございました!この機会に超濃厚チョコブラウニーを是非どうぞ!
ブラウニーのお供にコーヒーはいかがですか?小川珈琲さんのASUEフェアトレードオーガニック珈琲です!
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント