MENU
カテゴリー
目次

2025[ドクター美整形外科で貴族リフト=バイリズン注射とジェンバー糸リフト+ウルセラレポ]想定外のダウンタイムと効果は?

『50代を迎え、ほうれい線がクッキリ深く刻まれている、ほほのたるみや凹みが増してきた』そんなお肌悩みを抱えるあなたへ。

今回、このようなエイジングサインに対して、韓国の美容医療で注目されているバイリズン注射とジェンバー糸を組み合わせた貴族リフト+ウルセラを受けてきたのでレポートをお届けしますね。

この施術は、韓国でも大人気で複合的なエイジングサインへ効果的にアプローチできます。肌の内側から弾むようなハリとうるおいを呼び覚まし、『最近何かした?若々しくなったね?』と周りの方から言われるようになるのか期待。

10/4 9時のフライトで渡韓。カンナムにあるドクター美整形外科を13:30の予約・施術。10/5には、カンナムダブルMで別の最新水光注射もしてきたので後日アップしますね。

目次

貴族リフトについ

ドクター美で提供される貴族リフトは、ほうれい線や中顔面のボリュームアップ改善に効果が期待される施術です。

貴族リフトは、ジェンバー糸リフトとバイリズン注射のコンビネーション治療です。ジェンバー糸は『ボリューム糸』で、糸のまわりにコラーゲン壁を作り、移動のリスクがない。特にほうれい線などの凹みに人気があり、バイリズン注射との組み合わせが推奨されています。

  • 糸の堅牢性で弛んだ保持靱帯を強固にすることで、自然なリフトアップ効果と若々しい印象を目指しています。
  • 真皮層にジャンバー糸を入れると、周囲にコラーゲンが生成され、肌の弾力アップしリフティング効果があります。
  • ジャンバー糸が組織に付着して水分を引き寄せ、スプリングの様に巻かれていた糸が鼻翼の陥没を埋めてくれます。
  • 持続期間は個人差がありますが、6〜12ヶ月。

ドクター美では、単にヒアルロン酸でほうれい線を埋めるだけでは『サル顔』『老け顔』になる可能性があるとし、貴族リフトを推奨しています。

ジェンバー糸リフトのメリット

ジェンバー糸リフトはフェイスラインのリフトアップに加えて、肌質の改善も期待できる糸リフトです。

  • リフトアップ効果—フェイスラインを整え、口横のふくらみ(ぽにょ)をなだらかにする効果
  • ほうれい線の改善—ほうれい線の凹みを目だたなくする効果が期待
  • コラーゲン産生促進—糸が組織と接触する面積が広いため、コラーゲン産生を強く促し、施術後に時間の経過とともに肌質が改善
  • 肌の弾力改善—コラーゲン再生により、肌の弾力を促進し、シワの改善にも効果
  • ボリュームアップと自然な引き上げ—ボリュームアップと自然な引き上げを両立できる
  • 痛み・ダウンタイムの抑制—痛みやダウンタイムが少なく、即時効果が期待できる

バイリズン注射のメリット

バイリズン注射は、低架橋ヒアルロン酸を主成分とする肌質改善注射で、肌の潤いや弾力向上に効果が期待できます。ドクター美では、失明のリスクの少ない肌全体の潤い効果を期待できるプレミアム水光注射として紹介しています。

  • 肌質改善—低架橋ヒアルロン酸を主成分とし、肌の弾力、ハリ、キメ、輝き、潤い、小じわ、シワなどに効果的
  • 保水性向上—肌の水分量が増加し、保水性が向上します
  • 持続性—架橋形成されているため、持続力があります。肌質改善効果は3ヶ月ほど、肌の保水性は6ヶ月ほど継続
  • 失明のリスクなし—一般的なフィラー(徴収力が高く、失明のリスクがある)や水光注射(広がる性質、維持期間が短い)と比較して、失明のリスクがない
  • 首のしわ改善にも効果が期待できる

ドクター美整形外科では、リジュラン・ボトックス・ジェンバー糸との組み合わせを推奨しています

カウンセラーとのカウンセリング

事前にLINEで肌悩みと受けたい施術の内容を伝えてあったのと、日本語通訳さんが同席していただいてカウンセリングはスムーズに行えました。医師の診察はなく、カウンセラーとのカウンセリングで施術内容が決まります。

  • 以前ほうれい線と頬に入れたヒアルロン酸の残りによる中顔面のたるみがあることを指摘されてショックでした
  • ほうれい線に対しては、貴族リフトが正解
  • 肌のたるみに対しては、中顔面糸リフトではなく、ウルセラ300ショットで引き締め効果がある
  • 糸リフトをしたいなら左右3本ずつ入れて引き上げることをおすすめ

ということで、貴族リフト(ジェンバー針2本ずつ4本+バイリズン注射2c c)+ウルセラ300ショットをすることになりました。

お会計1,660,000ウォン

お会計は、タックスフリーで計算してくださいました。空港で自身でタックスリファンドをするかどちらかを選べます。

  • 貴族リフト(バイリズン注射1c c+ジェンバー糸4本)=600,000ウォン
  • バイリズン注射1c c=200,000ウォン
  • ウルセラ300ショット=870,000ウォン

スマホ以外の荷物はロッカーに預けて、洗顔します。パウダールームはこんな感じ。クレンジングと洗顔マウスウォッシュやヘアゴム、タオルが備わっていました。

ウルセラ300ショットから

処置室で麻酔クリームを看護師さんが塗布し、上からラッピングして控室で15分ほど待ちました。

処置室へ移動し、医師によるウルセラ300

表面麻酔をしてくださいましたが、やはりかなり痛い施術になっています。日本で受けたことはあるハイフの骨にしみる痛みとは違って、熱くて痛い感じ(高周波治療のサーマクールに似た熱さ)がして、施術終了後から顔が熱感がありジリジリ痛かったです。

施術直後のお顔、いかがですか?頬の下の方がうっすら赤くなっているのがわかりますよね?熱感ありです。ほうれい線が薄くなり顎先がでて輪郭がシャープになっていますよね?これで終了でも良かったかもしれません。

バイリズン注射

  • 麻酔の注射をして
  • 針穴を開け
  • バイリズン注射をほうれい線にそって注射

この注射は、麻酔のおかげか?ウルセラの痛みが強かったせいか?痛みはそれほど感じませんでした。画像を見るとかなり出血しているようです。これは、ハイフ後だったせいでしょうか?クーリングしながら施術したらここまで酷い内出血が起こらなかったようにも思いますが・・・?

針穴には、再生テープを貼ってくださいました。当日は、お化粧も洗顔も禁忌です。再生クリームを塗布してくださいました。左は、施術当日の夜の様子。右は1日目の様子です。

アクセス ソウル市瑞草区江南大路415大同ビル13階

ドクター美整形外科は、江南駅(カンナム)10番出口を出てまっすぐ100m→1回目の信号を渡り雑貨店 BUTTERビルの13階、無印良品の横のビルです。

こちら『大同』の13階です。韓国の法律により、パスポートの確認がございますので、忘れずにご持参くださいね!

薬局へは、エレベーターを出て右にお進みください!直進して左前方にございます

内服薬の処方

セフェム系の抗生物質と消炎鎮痛剤・胃保護剤・術後の腫れや炎症を和らげるお薬が出されました。1日3回1週間内服です。お顔は腫れ上がり、そっと触れたり食事の時に口を開けるだけでも痛みがあるので、内服薬があると安心ですね。

一袋にまとめてあり、朝・昼・夜と書いてあるので間違いなく飲めます。

施術までの流れ LINE;@doctormijapan で@を入れて検索してね!

  • LINEで予約→希望の施術、見積もり、質問などやり取りしていたほうが当日の施術がスムースです!
  • 受付
  • カウンセリング
  • お支払い
  • 洗顔
  • 施術
  • 帰宅案内

LINEオンライン相談対応時間

  • 月〜金曜日—10時から19時

営業時間

  • 平日—10時〜19時
  • 土曜日—10時〜16時
  • 日曜日・韓国の祝日—お休み
  • ランチタイム—13時〜14時

その他

  • LINEメッセージでの予約・相談○
  • 現金・クレジットカード○
  • Wi-Fi・充電コーナー○

ドクター美公式HPhttp://www.doctormi.jp/main

ドクター美公式ブログhttps://ameblo.jp/doctormijapan

最後に

今回は、初めてのドクター美整形外科での施術でした。スタッフさんは丁寧で、機械も沢山揃っていて、日本語通訳さんがいらっしゃったので、コミュニケーションには困りませんでした。ドクターは、カタコトの日本語で『次は何をしますよ、痛くないですか?』と会話してくださり、何かを質問するとすぐに通訳さんを読んで答えてくださいました。

頬のたるみ、ほうれい線に対してウルセラと初めての施術=貴族リフトをしていただきました。ウルセラの痛みと赤みは4日間続きました。内出血は口横に下がってきていますが、まだ紫色の状態です。1ヶ月後にはウルセラの効果が最大限に発揮されるそうですし、その頃には内出血もなくなっていると思うので経過が楽しみです。

貴族リフトも、ウルセラも痛い施術でしたので、痛みに弱い方は笑気麻酔や静脈麻酔の使用を推奨いたします。

内出血が想定外に多くて、ダウンタイムが気になる方や無理な方には辛い施術かと思います。私は幸いマスクをしての仕事なので、なんとかバレずにできそうですが、家族が吹き出すほど酷い状態みたいなので会食は数週間難しいかもしれません。(口髭が生えている感じ)

最後まで読んでいただきありがとうございます。一個人の感想であり、特定の健康効果を推奨するものではありません。詳しくは、かかりつけ医にご相談ください。

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行(リピーター)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ
にほんブログ村

ドクター美整形外科

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次