大雪を迎え『冷え』が気になる季節が到来しました。女性は7割の方が『冷え症』とも言われ、『冷え症』は万病の元と昔から言われるほど、気をつけなければいけない症状です。
50代更年期の私たちも例外ではなく『下半身は冷えてるのに顔はのぼせる』とか『手足が冷えすぎてお布団に入っても寝付けない』とか『手足がむくみ、太りやすくなってきた』『頭痛・肩こり・集中力の低下・めまい・便秘・下痢・肌荒れ』などあげるとキリがありません。『冷え』を放置するとざまざまな病気につながるので、生活習慣を見直して『冷え』解消に努めつましょう!
冷えの原因は『冷えやすい生活習慣』
60年前と比べて、『冷えやすい生活習慣』により現代の女性の平均体温が約1度低下しています。冷え症の原因は
1・運動不足により筋肉量がへり熱生産がされにくくなって冷える
2・過度の冷房や冷たい飲食物で身体をダブルで冷やしてしまう
3・無理なダイエットで熱生産を低下させる
4・暴飲暴食で胃腸への負担から冷えの原因に
5・頭痛や月経痛で鎮静剤を使いすぎ体温が下がり血流が低下
6・長時間のスマホ使用で自律神経のバランスを崩し、血流が悪化
7・ストレスで体温調節に関わる自律神経を乱し冷えが生じる
8・睡眠不足が冷えを招き、冷えが眠りを妨げる悪循環
9・寝過ぎや昼夜逆移転も冷えの原因
10・お風呂に浸かることなくシャワー浴だけでは冷えの原因
あなたの冷えはどのタイプ?
冷えには5つのタイプがあります。
1・全身型;全身が冷える
2・四肢末端型;手足が冷える
3・上熱下寒型;上半身は熱いが下半身が冷える
4・体感以上型;ストレスで冷える
5・症候型;各部位の症状に冷えがかかわる
一刻も早い対応が求められるタイプです。体内の熱酸性が低下、新陳代謝が低下その結果全身が冷えるタイプ。
食欲や気力が失われ、疲労感や倦怠感が生じる。
長年の冷えにより内臓も冷える最も深刻な冷えです。
冷えを改善するポイント〜心も体もバランスが大切
『冷え症』を改善する方法は『冷え』を助長するような生活習慣を変えることが肝心です。『頭寒足熱』は健康の1番の基本です。できる事からちょっとずつ取り組みましょう!
1・睡眠の見直し
2・生活習慣の見直し
3・適度な運動習慣
4・ストレスをためない
5・あたためグッズの活用
6・ゆっくり湯船に浸かる
『早寝・早起き。朝ごはん!』寝る前の飲食は3時間前には済ませる。寝る前のスマホ・パソコンは控えて照明は暗くし、きちんとパジャマに着替えて『寝る儀式』を習慣化。
引用 株式会社ツムラ 冷え改善のススメ 監修:岡村麻子
千葉ヨガ祭に参加してきました
『千葉ヨガ祭』は、ヨガスタジオとヨガインストラクターが集まり、手作りで企画運営するイベントです。ヨガ・健康・食事・もの作り・・・千葉で活躍している人達を『祭』で繋ぎ輪を広げたい。という想いで始まり今回が2回目の開催になりました。
前売り券 | 当日券 | |
1クラス券 | 2200円 | 2500円 |
1日フリーチケット券 | 5500円 | 6500円 |
エアヨガクラス | 2500円 | 2800円 |
メインエリアでは千葉を代表するインストラクターの方の有料レッスンが行われました。LiSA先生のアロマフィールヨガをやりましたが、とにかく青空が綺麗で開放感があって最高に気持ちが上がります。また、芝生の感触が心地よくていい香りに包まれながらのヨガ体験は最高なものでした。
初めての エアヨガ(空中ヨガ)体験 (2800円)
エアヨガはハンモックのような布の中でヨガを行うニューヨーク発祥の最新ヨガです。布にカラダを預けてぽ布にカラダを預けてポーズを行うため、余計な力を使いません。難しそうに見えて実は初心者の方でも安心してカラダを伸ばしたり、支えたりできるヨガです。また、体幹を鍛えたい方、体が硬い方にもおすすめです。逆さまのポーズも取りやすいので血流が促され、脳や内臓に効果的に刺激を与えることもできます。
エアヨガのメリット&デメリット
エアヨガのメリット
- 柔軟性の向上と筋力アップ
- ストレス解消
- 脳のリフレッシュ
- スタイルアップ
- 腰痛・肩こりの改善
- リラクゼーション
- 体幹トレーニング
エアヨガのデメリット
- 歴史が浅いためスタジオが少ない
- 自宅ではできない
- 普通のヨガと比べて取れるポーズが少ない
- 食後1〜2時間後にすると酔いやすい
- 基礎疾患がある人・妊娠中の人・車酔いしやすい人はできない可能性が高い
アロマ ホームケア講座
日々起こる不快な症状を、安心安全に、そしておしゃれに解決できるのがエッセンシャルオイル(精油)です。香って、塗って、飲んで・・・体内に取り込むことで様々な効果を実感できます。
最後に
アンチエイジング&認知症の予防・肥満の解消にも運動は必須です!わざわざスポーツクラブへ入会しなくても、今は自宅でYouTubeの先生が教えてくださいます!『ヨガ』でも『ピラティス』でも『筋トレ』でも構いません。何でも『やってみようかな?』と思えたものに是非挑戦してみてくださいね!お散歩も立派な運動ですし、ながら筋トレも立派な運動習慣だと思います。『続ける事に意義がある』です。
屋外でヨガをするのは今回で2回目でした。前回は海辺の砂浜で行いましたが、波の音や鳥の鳴き声、夕陽の美しさ、空の青さなど普段味わうことの無い開放感と充実感を味わうことができました。今回の芝生でのヨガも芝のなんともいえない柔らかな感触と芝の香り、空の青さ、開放感など素晴らしい経験でした。みなさんも機会があれば是非外ヨガしてみてくださいね!
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント