フランスのフッションブランド マリテ・フランソワ・ジルボーは、若い世代や芸能人の着用で大ブームとなっています。ヨーロピアンハイエンドカジュアルで上品なロゴのTシャツやスウェット、キャップ、バッグなどの小物も充実していて人気です。
ハイエンドとは、単に高価格という意味ではなく、高品質と技術に基づいていることを示します。
ヒュンダイアウトレットの地下へ

マリテ・フランソワ・ジルボーのロゴは、大きくてもデザインの一部として上品に溶け込みます。色々な素材と彩りが楽しめるキャップ。49,000ウォン〜こちらの白のキャップは59,000ウォン。


シンプルなTシャツやスウェットであっても、襟元や袖口の処理や刺繍、プリントの質感がしっかりとしており、大人のカジュアルとして成立する耐久性と高級感があります。

韓国のリバイバルにあたり、特に日常のライフスタイルに溶け込むようなカジュアルさが強調されています。

ユニセックスな魅力。ゆったりとしたサイズ感やベーシックなデザインが多く、男女問わず、また幅広い年齢層に受け入れられるリラックスした雰囲気があります。


白と黒のどちらにしようか?迷います。229,000ウォン

このブランドは、もともとデニムの立体裁断などの革新的な技術で知られていました。現在もカジュアルながらもシルエットの美しさや着心地の良さを追求した裁断が特徴です。

ロゴアイテムは、ジーンズやスカート、スラックスなどどんなボトムスにも合わせやすく、着回しがききます。


人気のロゴトートバッグ。くまちゃんが可愛すぎて!3色展開でしたが、シックな黒にしました。こちらは定価商品39,000ウォンでしたが、タックスリファンド2,000ウォン。

一回り大きめのデニム生地のロゴトートバッグ。

フェルト素材のトートバッグ50,000ウォン。ふわふわで可愛いくて悩みましたが冬しか使えないか?と悩みクマちゃんの黒を購入することに。

メンズコーナーも充実


2シーズン着用の黒のパーカー(L)こちらは50%📴で購入

こちらも2シーズン着用のTシャツ。生地がしっかりしているのでよれずにキレイに保てています!こちらは汝矣島の現代デパートにて購入。夏のセールでお安く購入できました!

アクセスは地下鉄4号線 8番出口が便利

- 地下鉄 4号線東大門駅下車 8番出口
- 営業時間—月〜木曜日 10:30〜21:00/金曜日〜日・祝日 10:30〜21:30
- 休日—旧正月・チュソク(秋夕)の当日・夏季休業
- 電話番号—02-2283-2708




入り口入ってすぐの右手にはワオパスがあります!
-20.png)

最後に
マリテフランソワジルボーのお洋服は、ロゴが可愛らしいのが特徴で、コンパクトなサイズ感で20代の娘たちが気に入って着ていますが、50代のママさん世代にも楽しんで着用できる上品なデザインだと思います。洗濯してもくたびれない生地の上質なところも気に入っています。
汝矣島の現代百貨店、ソンス・ハンナムドンの路面店にもお邪魔しましたが、東大門のヒュンダイアウトレットにあるマリテフランソワジルボーが、商品のラインナップも豊富で、お安く購入できるのでお気に入りです。
2024年に明洞にも路面店ができたらしいのですが、まだ行けてないので次回の渡韓の際にお邪魔してみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。また韓国の楽しい情報を発信したいと思いますので遊びに来てください🌷
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント