MENU
カテゴリー
目次

50代お肌のくすみ・肝斑でお悩みの方へ[ルサンククリニックでジェネシス・ピコ・エレクトロポレーション]

冬に入り紫外線の心配が要らなくなる一方、お肌の乾燥が気になるシーズン到来です。紫外線は弱くなったのに、ホルモン剤の影響でしょうか?(更年期障害の緩和のためにホルモン剤を使用中)お肌のくすみがひどく肝斑が悪化したようなので、肌管理へ行ってきました。

今回のお悩み
・肌のくすみ・肝斑が悪化
・ファンデーションのノリも少々悪く毛穴の開きも目立つ様な気がします

先生曰く、『お肌が乾燥すると肌がくすんできます。それに加えて毛穴が目立つように感じるんです。』そんなに毛穴の開きは気にならないですよ!

今回はオーダーメイドレーザー3回目。ジェネシス(赤ら顔対策)ピコトーニング(シミ・肝斑対策)ピコフラクショナル(毛穴の引き締め)エレクトロポレーション(美容液導入)をしていただくことになりました

目次

お肌のくすみ・肝斑の原因は?

50代の肌のくすみと肝斑は多くの女性が悩む肌トラブルです。主な原因は何でしょうか?みていきましょう!

くすみの原因

1・ターンオーバーの乱れ

  • 加齢によりターンオーバーが28日から35日と遅くなり、古い角質が肌表面に蓄積し肌がかすんで見えます
  • 紫外線や乾燥、ストレスでターンオーバーの乱れを引き起こします

2・乾燥

  • 加齢に伴い皮脂の分泌量が減少し、肌が乾燥しやすくなります
  • 乾燥した肌はキメが乱れて光を均一に反射出来ないためくすんで見えます

3・血行不良

  • 加齢や運動不足、冷え性により血行不良になると肌に十分な酸素や栄養素が行き渡らずにくすみの原因となります

4・メラニンの蓄積

  • 紫外線や摩擦などの刺激によりメラニンが過剰に生成され、肌に蓄積することでくすみの原因になります

肝斑の原因?

1・ホルモンバランスの乱れ

  • 女性ホルモンのエストロゲンやプロゲステロンのバランスが崩れると、メラノサイトが活性化しメラニンが過剰に生成されます
  • 更年期に差し掛かるとホルモンバランスが乱れやすく、肝斑が悪化しやすくなります

2・紫外線

  • 紫外線はメラノサイトを刺激し、メラニンの生成を促します
  • 紫外線対策を怠ると肝斑が悪化します

3・摩擦

  • 洗顔やメイク、タオルなどで肌を強く擦ると摩擦によってメラノサイトが刺激され、肝斑が悪化することがあります

4・ストレス

  • ストレスはホルモンのバランスを乱す原因の一つで肝斑を悪化させる可能性があります

対策

  • 紫外線対策;日焼け止めを毎日塗り、帽子や日傘・サングラスなどで紫外線を遮断しましょう
  • 保湿;保湿成分が配合された化粧品で肌に潤いを与えましょう
  • 摩擦を避ける;洗顔は擦らない様に優しく行い、タオルで顔を拭くときは擦らないようにしましょう!ティッシュで軽く抑えるように拭くのも良いでしょう!
  • ホルモンのバランスを整える;バランスの取れた食事と十分な睡眠・程度な運動を心がけ、ストレスを溜めないようにしましょう
  • 専門医への相談;肝斑やくすみが気になる方は皮膚科医へ相談し、適切な治療をしていただきましょう!内服薬の処方もしてくださいます。

施術までの流れ

STEP
まずはネットで日時を予約・事前に問診票の提出

ルサンククリニック銀座院へ通っていましたが、年末年始の予約が取れず、初めて表参道店へ。置いてある機械が違うそうなので事前に確認する事をお勧め致します。VISIAのデーターが共有できずに比較がされない点が残念でした。

STEP
受付の後メイクオフ

メイクオフの泡クレンジング・ヘアゴム・ヘアバンドは準備されておりました。乾燥するので、化粧水だけを塗って施術を待ちます。

STEP
VISIA  高性能メディカル肌診断器でお肌の状態を評価
前回と比較するとシミが30%と悪化して肌年齢も46歳と老化していました。
STEP
医師の診察で[ジェネシス・ピコトーニング・ピコフラクショナル・エレクトロポレーション]に決定

事前に提出した問診票とVISIAの結果を見ながら診察。気になる肌悩みと診察結果でベストな施術を提案をしてくださいます。遠慮せずにはっきりと希望を伝え、納得してからの施術をお勧めいたします。今回は頬のモヤモヤしたシミ、くすみ、赤ら顔対策に決定!初めてのジェネシス!ドキドキします。

STEP
カウンセリング・お会計

カウンセリングルームにて医師と決定した施術内容の最終確認、同意書にサインしてお会計。

STEP
処置室へ移動し施術

処置台に休んで看護師施術から開始になります。その後医師の施術をして、最後に看護師さんが仕上げをしてくださり終了です。

STEP
保湿・日焼け止めを塗布して帰宅

パウダールームで保湿し日焼け止めやお化粧をして帰宅となります。基礎化粧品と日焼け止めは準備してくださっているので手ぶらで行くのも有りですが、お好みの物がある方はご持参ください。

赤ら顔の治療法

赤ら顔の治療としては、炎症の鎮静化が先決です。その手段として、真皮までレーザーが到達するロングパルスヤグレーザージェネシスを継続することで、炎症の鎮静化をはかり余分な毛細血管を収縮させることが出来ます。また、そのレベルにコラーゲンを産生する細胞があり、刺激することでハリ感、ツヤ感を出すことができます。ダウンタイムが少なく予定に支障をきたすことは少ない施術なので安心です。

また、IPL(ライムライト)も赤みを含む血管に反応させられ、ダウンタイムの少ない施術です。同時にエレクトロポレーションや鎮静のパック等を併用すると赤みが引きやすくなります。抗炎症作用としてビタミンCの内服、外用もお勧めです。

ジェネシスとはどんな施術?

ジェネシスは、肌の表面をロングパルスYAGレーザーで照射し、肌質を改善する医療用の美容レーザーです。肌のターンオーバーを促進し、コラーゲンやエラスチンの生成を促すことで、肌のハリやキメを整えこじわや毛穴の開き、ニキビ痕などの改善が期待できます。

ジェネシスの特徴

*ダウンタイムがほとんどなく、施術直後からメイクや入浴が可能です

*痛みは少なく、温かいシャワーを浴びているような感覚で照射できます

*肌の表面の古い角質を取り除くピーリング効果があります

*1回の施術でも効果を実感できますが、5回を1クールとして継続するとより高い効果が期待できます

ジェネシスを受ける時の注意事項

ジェネシスは施術後の肌ケアが重要です。紫外線対策はもちろんのこと、赤みを抑えるためのケアを行い、肌刺激から守る習慣を身につけましょう。処置したお肌部分は、コットンやタオルで強く擦ることを避けてください。

ピコトーニングはナノ秒よりも短いピコ秒で照射ができるレーザー

治療の特徴

ナノ秒という極めて短い時間の照射をする治療法です。濃いシミやそばかす・肝斑・毛穴・ニキビ跡・こじわ・タトゥー・アートメイクなど肌トラブルを改善する医療用美肌レーザーです。従来のレーザーよりも熱ダメージや痛みが少ないのが特徴です。

施術上の注意

黒や茶色の色素に反応します。肝斑のトーニング治療になります。低出力のレーザー照射により、色素を破壊し肌代謝と共に排泄し薄くしていきます。低出力ですが、火傷・炎症性色素沈着、脱毛・白斑のリスクを伴います。

ピコフラクショナル

ピコフラクショナルは、引き締め効果として弱く照射する場合と傷跡やニキビ跡を治療するために強く施術する場合があります。剣山の様に細かいレーザーが一度にたくさん出て無数の穴を開けます。人の皮膚は必ず再生する様に働くのでその穴を埋める様に働き、新しい皮膚へと置き換わることで凹凸を治します。

治療の特徴

従来のレーザーに比べて、非常に短いパルス幅(照射時間)のレーザーのため、小さな色素や肝斑、シミ、色素沈着などほとんどダウンタイムなく従来よりも少ない回数で除去することができます。

施術上の注意

*施術には痛みを感じますので、表面麻酔をします。(麻酔が浸透するまでに30〜40分程度かかります)

*施術後はダウンタイムという治癒時間がかかります。(赤みを伴い細かい畳の目のような痕が生じます)

*眠っていたニキビのアクネ菌が一時的に活性化し、吹き出物が出る時もあります

エレクトロポレーション

治療の特徴

通常肌につける美容液は有効成分の濃度の約0.3%しか浸透しないと言われています。エレクトロポレーションは角質の隙間を通って浸透していた薬剤が直接穴を通って浸透していくため、イオン導入の約20倍の量を導入できます。また、高分子のため浸透させにくかった薬剤を針で注入させることなく導入することができます。

施術上の注意

体内に電流を流しつつ保湿・美白成分のある溶剤を吸収させていきます。通電することで歯科金属が反応することや、痒くなることがあります。また、溶剤にアレルギーを起こす人もいます。アクセサリーなどの金属類は全て除去し、電極版を使用しての施術となります。ひんやりした溶剤をたっぷりつけての施術です。

3種類のレーザー治療は正直痛くてひりつき感・火照りがありました。痛みに弱い方は麻酔の使用をお勧めします。なので、エレクトロポレーションのひんやりとした施術は心地よく癒されました。

感想

ジェネシス・ピコトーニング・ピコフラクショナル、いずれの治療も熱による治療なので皮膚が赤くなり、ヒリヒリ感・火照りが結構強くて、化粧水と乳液・日焼け止めをつけて帰宅するのですが、触ると痛くてマスクをつけるのも大きめの柔らかい布の方がいいと思うほどでした。消炎鎮痛剤を飲もうかと思うほど初めはチリチリ痛かったのですが、自宅に帰り着いた頃には落ち着いていました。当日は、長風呂はやめて、水分補給に努めてゆっくり休んでください。1dayのお写真です。お風呂上がりに基礎化粧品を塗布してすっぴんです。お肌が明るく潤って見えませんか?お肌を触っても痛みもなく、ひりつき感もありませんし、しっとりしてお化粧のノリも良かったです。職場の同僚には『肌が明るくパーン』と張ってるよ!と褒めていただきました。皆さんはどう思われますか?

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。参考にしていただけると嬉しいです。あくまでも自分の感想でみなさま全員に共通する効果とは限りませんのでご了承ください。

ルサンククリニック https://www.lecinq-clinic.jp/clinic/ginza/

にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次