『いつまでも若々しく、そして可愛らしく歳を重ねていきたい。今 この瞬間で時を止めたい』
最近鏡に映る自分を見ると思わずため息が出てしまいます。『こんなお顔だった?』
50歳を過ぎて肌のハリや弾力がなくなり、ブルドックのようなほっぺになってげっそり。口の横にポニョができてしまってガッカリ。『こんなにほうれい線の溝深かったかしら?』『あの頃はまだたるんでなかったよなー』と、数年前の自分の写真を見てため息が漏れてしまいます。また、娘たちの白く透き通ったピチピチに張ったお肌を目にして嫉妬してしまったり。
今回は50代の私たちの永遠のテーマ『たるみ』について深掘りしていきたいと思います。最後にショッピングリフトレビュー(2年前)も少し載せたいと思いますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。
なぜ50代になるとお肌のハリがなくなり、たるむのでしょうか?

皮膚の構造と役割
シミ・シワのない綺麗なお肌、ほんとに羨ましい限りですよね!しかし残念ながらもう戻ることはできません。戻れないけれど改善することは可能だと信じて、今できることから始めていきましょう。そして『今が一番若い時!可愛らしいおばあちゃん目指して』日々過ごしていきませんか?
ご存知かと思いますが、皮膚の構造についておさらいしていきたいと思います。皮膚は表皮・真皮層・血管・皮下組織(皮下脂肪)からなり、その下にSMAS層と筋肉があります。
皮膚の働きは
- 保護;外部刺激からのバリア機能
- 温度調整;汗をかくことで体温を一定に保ちます
- 感覚;感覚受容体があり(触覚・痛覚・温度感覚)触れたものの形状や温度を把握したり、痛みを感じて危険を察知します
- 排泄;汗をかくことで体内の老廃物や塩分を排泄します。体内の温度と酸塩基のバランスを保ちます
- ビタミンD生成;紫外線を浴びることで、骨格を健康に保つために必要なビタミンDを生成します
- 貯蔵;脂質や水分を貯蔵します。脂質はエネルーギー源・衝撃吸収、水分は保湿・柔軟性を維持します

表皮は角質層・顆粒層・有棘層・基底層の4層からなり、真皮は乳頭層(酸素と栄養を供給する)・網状層(コラーゲンとエラスチンが豊富)からなります。基底層から細胞分裂をして皮膚が入れ替わる代謝をターンオーバーと言います

ターンオーバーのプロセス
皮膚の代謝は、基底層で皮膚細胞が生成されてから、角質層まで順に移行していき、剥がれ落ちるまでの過程をターンオーバーと言います。皮膚は栄養素を取り込み老廃物の排出、細胞の生成と再生を行っており、ターンオーバーは皮膚の健康と機能維持のために不可欠なプロセスです。
ターンオーバーの起点は基底層の細胞分裂から始まります。幹細胞が存在し、細胞分裂してケラチノサイトを生成。メラノサイトもメラニンを生成してケラチノサイトに供給します
新しく生成されたケラチノサイトは基底層から上昇し、有棘層に入り細胞分裂をして扁平になっていきます
ケラチノサイトは上昇し、顆粒層に入ります。ケラヒトヒリアンと脂質を生成し、細胞の角化を進めます。ケラヒトヒリアンは角質層の形成に必要なフィラグリンを含みます。
手掌や足底ではケラチノサイトは透明層を通過します。透明層は透明な細胞で構成され角質層に移行する準備をします
ケラチノサイトは最終的に角質層に到達し、完全に角化した角質細胞になります。角質層の細胞は細胞死を迎え、硬いプロテイン層を形成して外部の刺激や病原体から保護します。角質層の細胞は最終的には剥がれ落ち、新しい細胞に置き換えられます。
ターンオーバーの速度と影響因子
健康な成人の皮膚のターンオーバー周期は約28日です。年齢、健康状態、環境因子により変化します。若年者ではターンオーバーが早く、高齢者では遅くなる傾向があります。
ターンオーバーの影響因子
- 年齢;加齢により細胞分裂の速度が遅くなり、ターンオーバーが遅延します。それにより皮膚の弾力性や保湿機能が低下し、シワや乾燥が生じます
- ホルモンバランス;ホルモンバランスの変化は皮膚の代謝や皮脂分泌に大きな影響を与えます。エストロゲンはターンオーバーの促進、アンドロゲン(女性でも賛成される男性ホルモン)はターンオーバーの抑制など皮膚の状態に顕著に現れます。ストレスが高い状態が続くとコルチゾール(副腎脂質ホルモン)が増加し、ターンオーバーが遅くなります
- 栄養状態;栄養状態は皮膚だけでなく、体細胞全体に大きく作用する。特にビタミンA,C,E,亜鉛などは症状なターンオーバーに重要です。
- 紫外線;紫外線は皮膚の細胞を損傷し、ターンオーバーを促進したり、阻害することがあります
- 乾燥と水分;適切な保湿は角質層の剥離を正常に保ちます。乾燥した環境や肌の乾燥はターンオーバーを阻害します。
- 生活習慣;スキンケア、十分な睡眠、ストレス管理、禁煙などの生活習慣は正常なターンオーバーをサポートします。
エストロゲンはターンオーバーに関与しているため、更年期以降は女性ホルモンの減少によりターンオーバーが遅れ、シミの増加、乾燥肌や毛穴の開きなどの肌トラブルに繋がります。
代表的なターンオーバー異常による疾患
- 乾癬;皮膚のターンオーバーが異常に速くなり、未熟な角質細胞が蓄積し、厚くて鱗状の皮膚を形成した状態です
- アトピー性皮膚炎;アトピー性皮膚炎ではターンオーバーの異常が皮膚バリア機能の低下を誘発し、炎症や乾燥を伴います
お肌のたるみの原因は
たるみの主な原因は重力と加齢です。日々の重力で皮下組織が徐々に下垂し繰り返し加わる筋肉の動きによる皮膚進展により皮膚が伸びます。加齢や光老化、喫煙、乾燥などで皮膚真皮の弾力が低下し、たるみやシワとして見た目が変化します。
たるみの種類と要因
- 皮膚(真皮);弾力繊維・コラーゲン・エラスチンの低下により弾性低下、皮膚伸展
- 皮下組織(皮下脂肪);組織の下垂、脂肪の減少などの体積の変化
- 筋肉;萎縮、拘縮、SMASの下垂
- 骨;萎縮
皮膚の硬さや脂肪の量で治療が変わる
たるみ治療は皮下のそれぞれの層にアプローチします。治療方法の選択はたるみの程度、皮膚の可動性、脂肪の量で判断されます。施術には医師によるものと、看護師さんがするものがあります。

皮膚へのたるみ治療
皮膚のたるみ治療は大まかに分けて、1・脂肪を減らす2・肌を引き上げる3・肌を引き締める 治療になります。真皮の弾力低下に対しては膠原繊維ややコラーゲン増生を目的としたことが治療になります。
- RF(Radio Frequency)ラジオ波・赤外線;より表面の引き締め効果。
- RF・近赤外線;熱を加えることで、熱刺激で真皮の引き締め効果。
- ショートスレッド;髪の毛くらいの細く短い糸を入れてコラーゲンを増生しハリを出す効果があります。
ボルニューマ(RF;高周波を利用した治療機器)についてはこちらの記事を参照してください。

皮下組織へのたるみ治療
皮下組織としての脂肪は浅層と深層とあり、重力で下垂します。脂肪が下垂することで頬が凹み、ほうれい線やマリオネットラインが深くなります。
皮下組織に対しては、輪郭を整えるためにスレッドリフトで皮下組織の移動やヒアルロン酸の注入によるボリュームロスの補充し、輪郭を整える治療があります。
- スレッドリフトでの治療
-
下がった皮下組織を元の位置に移動させるように、輪郭が整うようにデザインし、引き締める治療です。棘のついた溶ける糸で(吸収性)や溶けない糸(非吸収性)を使用します。最近では安全を考慮して吸収性の糸を使用することが多いです。
スレッドリフトは脂肪が多すぎず、皮下組織が触診である程度可動する柔らかいタイプに効果的です。
- ヒアルロン酸注入
-
凹みに対してヒアルロン酸の注入でボリュームアップを図る方法です。ヒアルロン酸は注入する部位と注入量で仕上がりが変わります。デザインは医師が実施します。
筋肉へのたるみ治療
HIFU;超音波の熱を使用し、焦点を持って照射します。皮下は60〜70℃まで温度上昇しタンパク質が熱変性し組織が収縮することで引き締め効果があります。コラーゲンの再構築による効果は2〜4週間実感し、12週持続します。
骨へのたるみ治療
加齢ととも骨が萎縮し、ボリュームロスとなります。鼻翼基部や顎がボリュームロスをきたしやすく、ヒアルロン酸の注入が効果的です。
重度のたるみ治療
たるみが強く、余剰皮膚が顕著な場合は外科的に余った皮膚をメスで切り取り皮下筋膜を引き上げるフェイスリフト手術があります。外科的に皮膚を切除することには抵抗がある方も多いと思います。定期的にたるみケアをして継続していくことで、『今の自分』を保っていけたら良いなと思います。
引用文献;美容看護師ファーストブック 監修朝日林太郎
ショートスレッド=ショッピングリフトとは?

2023・8月 都内の某美容外科にてショッピングリフトをして頂きました。YouTubeで事前調査をし、『韓国で人気の施術が日本でもできる!』『手軽にリフトアップ!ダウンタイムなし!』という情報を入手し、キャンペーン価格!というのもあり行ってみました。あの頃は前後の写真やクリニックの写真も何も残せていなくて、この写真だけですが参考にしていただけたらと思います。合計80本10万円はしなかったように思いますが、領収書が残っていませんでした。
施術直後はそれほど腫れも赤みもないように見えますが、とにかくズキズキ痛くて顔に触れるのも無理でした。相談したらステロイドと消炎鎮痛剤・胃薬を処方してくださったのでクリニックで飲んでから帰宅しました。マスクとメガネはお持ちになった方がいいと思います。

翌日のお顔です。内服しても痛くて冷やしながら寝ました。腫れて内出血が見えますね。

最後に
ショッピングリフトをしての感想ですが、痛くてダインタイムは覚悟して臨んだほうがいい施術だと思いました。長期の休みやお出かけの予定がない時にすることをおすすめします。友人は20本を秋葉原の違う美容皮膚科でして頂いて内出血は2箇所だけですみ、痛みはほとんど無かったと言っていました。初めてのショッピングリフトなのにキャンペーンだからと80本も入れすぎたのがいけなかったのだと思います。痛みは2週間ほど、内出血は1ヶ月ほど残りました。ハリの改善についてはよくわからなかったというのが正直な感想です。
ボルニューマをしてもうすぐ2ヶ月ですが、痛みもない施術だったのでボルニューマは続けていけると思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。参考にしていただけたら幸いです。

にほんブログ村
コメント